静岡大学探検部 運動会! 其の二
静岡大学探検部 運動会レポート第二弾!
ドッジボールで体力を使った後は五感を使ってクイズです!
まずは
お茶の種類当てクイズ!
各チームの代表2名が目隠しをして、味覚で勝負!
協力プレーのはずが、意見が分かれて仲間割れ?
意外に当たらないこのクイズ(笑)
お茶の次は
うまい棒当て!
誰もが食べたことがあるお菓子ですが・・・
なぜか外れて大爆笑!
三回戦は
女子の手触りクイズ~
女子部員と握手をして誰かを当てるという超高難易度のクイズです。
日頃時間を共にしている仲間とはいえ、これは難しすぎかと思いきや・・・
女子たちの応援もあってか、日頃からの下心のせいか意外なほど正解が多い結果に(笑)
四回戦は
景勝地当てクイズ!
これまでに部活で訪れた山、洞窟、河川、滝などの写真を見て名称を当てるというもの。
代表者が大声で発表して盛り上げます。
探検部ならではのこのクイズ。ちなみに私は一つもわかりませんでした。
さあ、体力チャージしたところで午前の部最後の種目「大縄跳び」です。
回す側と飛ぶ側のタイミングが難しいこの競技。
そして何より体力が削られます。
数分飛び続けるともうグッタリ。
全力で取り組む学生さん達。
さあ、昼食後はグラウンドで午後の部。
其の三に続きます。
関連記事